404ページとは?
アクセスしたページが存在しない場合に表示されるエラーページのことです。削除されたページにアクセスしたときや、URLのタイプミスの際などに表示されるものです。404ページが表示された際にも、ユーザーが探している情報を見つけやすくするようにページの内容を工夫し、離脱を抑えてサイト内の回遊を促します。
投稿タイプ 404Page でページの内容をカスタマイズ可能
Lightning G3 Pro Unit では、この404ページの内容をカスタマイズしやすいように「404 Page」という投稿タイプが追加してあります。ブロックを使って簡単に作成することができます。
ダッシュボード 【404Page】>【新規追加】より、新規投稿にて404ページの内容を入力してください。
この機能を使わないので無効にしたい場合
設定 > Lightning G3 Pro Unit 設定 から「404 Page Customize」をOFFにして変更を保存してください。
レイアウトの指定
404ページのレイアウトのカラムは 外観 > カスタマイズ > Lightning レイアウト設定 > カラム設定 から指定できます。